スポーツジムの見学・体験時にチェックするべきポイントとは?
スポーツジムに通おうと思ったものの、いっぱいありすぎて結局どのジムがよいのか迷った経験はありませんか。自分の目的を達成するためにジム選びは非常に重要になってきます。この記事では、実際のジム見学の流れから、見学時の持ち物や服装、そしてどのようなチェックポイントをもって見学に行けばよいのかを分かりやすく説明します。
スポーツジムの見学・体験の流れ
結論、スポーツジムの見学内容はジムによってさまざまです。しかし、どのジムにも共通する大枠の流れはあります。この記事では多くのジムで実施されているスタンダードな見学の流れを紹介します。まず見学・体験当日にジムについたら、体験に来たことをスタッフに伝えましょう。
ほとんどのジムではその後1人の担当スタッフがつき、その日の案内を進めてくれます。ジム見学の大まかな流れは、まず初めにその日の体験の流れの説明があり、施設の紹介をするためスタッフと館内を回っていきます。施設の紹介が終わると体験トレーニングや体組成を図ったデータをもとにトレーニングメニューの提案を行ってくれるジムもあるでしょう。
それがおわると、そのジムで実施されているグループレッスンなどのプログラム説明があります。その後プランを提案され、入会する場合はプランの契約手続きに進み、入会しない場合はそれで体験が終了となります。そもそもジム見学の目的は、ジムに通うのにあったての不安や疑問を解消することです。気になることはどんどん担当のスタッフに質問しましょう。
スポーツジムの見学・体験時に持っていくべきもの
ここからはスポーツジムを見学する際の服装について紹介します。結論、デニムやTシャツのような私服でまったく問題ありません。しかし、もし体験のトレーニングなどがある場合はスポーツウェアも持っていきましょう。スポーツウェアは、インスタグラマーやスポーツ選手が着用しているようなオシャレでタイトなものではなくて、普段着用しているジャージや、Tシャツで大丈夫です。次に持ち物を紹介します。
基本的には手ぶらで大丈夫です。ただ契約する際に、キャッシュカードとスマートフォンと免許証などの身分証明書が必要になる場合があります。少しでもその日に入会を決める可能性がある場合はこの3点は持っていく方が無難です。
スポーツジムの見学・体験時にチェックするべきポイント
最後に実際にジムを選ぶ際のチェックポイントを紹介します。チェックポイントは5つあります。それぞれ紹介します。
1点目は営業時間です。実際に自分がジムに通える時間帯をイメージしてみましょう。その時間帯にジムが営業しているかは必ず確認してください。また平日と土日では営業時間が異なるジムがほとんどなので、そこも忘れずに確認しましょう。
2点目は立地です。実際自分のライフスタイルの中のどのシーンで通うことが多いのかを考えて決めましょう。仕事終わりにすぐにいきたいのなら職場の近くのジムを。仕事の前にサクッと通いたいのなら、家の近くのジムを。ただただ家から近いというだけでジムを決めてはいけません。
3点目はジムの雰囲気が自分に合っているかです。ジムは数か月に1回通う場所ではなく、日常的に通い続ける場所です。居心地が悪かったり、汚かったり、行くことにワクワクできなかったりしたら、通い続けることが億劫になってしまいます。難しく考えすぎる必要はありませんが、直感的にそのジムの雰囲気が好きかどうかはかなり重要なチェックポイントになってきます。
4点目は会費です。一般的なスポーツジムの相場は6,000円から1万2,000円程度です。ジムは通い続けることで大きな効果が見込めます。だからこそ、自分の生活に負担のない会費で通えるジムを選ぶようにしましょう。またジムによっては期間や年齢を限定するなどして、お得に入会できるキャンペーンを行っていることがあります。そのため、ジムのホームページやSNSもチェックしておくとよいでしょう。
最後の5点目は客層と会員数です。自分がジムを楽しみ、結果を出していくために周りの環境はとても大切になってきます。たとえば、周りにトレーニングをそっちのけで雑談を楽しむ人たちがいるよりも、若くエネルギッシュな人が多いほうがモチベーションの上がる可能性は高いでしょう。また人が少なく静かな環境のほうがやる気が出る人もいれば、ある程度人がいて雑音があったほうが落ち着いてトレーニングに取り組める人もいます。体験当日には、施設の設備だけでなくそこに通う会員の年齢層やトレーニングをしている様子、また人の混み具合もチェックしておきましょう。
まとめ
今回の記事ではさまざまな視点からジム選びのチェックポイントを紹介しました。ぜひこのチェックポイントを活用して、自分にとって最適なジムを見つけてみてください。運動は身体的な変化をもたらすだけでなく、長期的に続けることで精神的な変化ももたらします。ジム通いを習慣にすることで、人生をポジティブな方向に進めていきましょう。
-
引用元:https://www.fit-the-top24.jp/
さまざまな資格を持ったトレーナーが在籍-
Point
無料ミニレッスンでトレーニングの基礎を学べる
-
Point
ダイエットに効果抜群の加圧BFRトレーニングを導入
-
Point
TRXファンクショナルトレーニングを秋田県で初導入!
-
Point